1 ![]() 1ヶ月以上ぶりの更新です。。。 日本に里帰りをしておりました。 出発前日まで仕事に行き、出発当日に荷造り 笑 今回はマイクと私の仕事の都合で、どうしても滞在2週間が限界。 でも、やっぱり2週間は短過ぎた。。。反省。 帰ってきてからも時差ぼけにやられ、やられたまま仕事に行き、 。。。今日に至ります。はっはー てことで、日本で食べてやったぞー!!!の写真をアップします。 まずは山形の「冷たい肉そば」 冬だろうが雪が降ってようが、「冷たい」肉そばじゃないとダメなんです。 リンク中のレシピは試したことはないですが、鶏のだしが効いてて、私は毎日これなら食べ続けられる。中毒に近いかも。 いつもは河北町にある一寸亭支店に行くんですが、今回は、うちのおばご推薦。寒河江市にある吉亭へ。 まずは肉そば ![]() そして鳥そば ![]() 両方とも鶏肉なんですが、鳥そばのほうが肉が柔らかく、三つ葉、しいたけなど具が違います。 でも、しいたけ嫌いな私は断然肉そば派! あー。。。写真見ただけでもう。。。うぉー!!! お次は友達が連れて行ってくれたホルモン屋さん。 ![]() 連れていってもらったところなので、お店の詳細は控えますが、まじでうまかった。 ホルモンてそんなに「大好き!!!」ってわけじゃなかったけれど、ここのはホントにおいしかった。。。 久々に食べ過ぎて吐くかと思いました 笑 内臓系やみつきになりそうだ~ ママもすばらしいキャラで、通いつめちゃってる友達の気持ちがよぉーくわかりました。 次回の帰国も、絶対連れてってもらわなきゃ~ お次はラーメン!!! カナダに住んでて何が恋しいって、ラーメン!!! バンクーバーまで行けば何件かありますが、それでも私の食べたいあんかけ系のラーメンは見つからず。 夢にまでみたのが「たいらん」の五香茄子温麺!!!! ![]() ホントに中毒。私の中でこれほど中毒症状が出るラーメンはないです。 茄子、豚肉などの ピリ辛なあんかけラーメン。 あ~冷凍して海外発送してくれないかしら 笑 ちょっとラーメンが苦手なマイクも、これは大好きです。 しばらく食べれないと思ったら悲しくなってきた~。。。 ![]() でも、やっぱり一番美味しかったのはお母さんのご飯。 山形出身の母ならではの芋子汁、から揚げ、春巻き、あんかけ素麺、卵焼き、エビフライ! 写真を撮ることすら考えず、ひたすらマイクとがっついておりました。エヘ 秋刀魚も、毎朝の納豆も美味しかったなぁ。。。 自分では母の味を思い出して作ってたつもりでも、やっぱり本物は違う。 私ももっと頑張らなきゃいかんということですね。 ![]() 他にも数え切れないほど美味しいものお腹に詰め込んで帰って来ました。 そして、スーツケースもパンパン。 服だの本だの持って帰ってきたはいいものの、今度はこっちでしまうスペースがないもんだから困った。 ということで、未だにぱっくり開いたまんまのスーツケースがリビングに横たわってます。。。 そのうち片付けます。 ![]() ↑参加してみました。 よろしくお願いします(^^) ![]() つ、ついに出ました! マイクの創作料理! だーいぶ前にちらっとマイクの料理について書きましたが、典型的カナディアン食しか作れないマイク。 私と会うまではパン、卵、チーズ、芋。それにハンバーガーとピザで生きてきたんじゃないかと思うほど。 そんなマイクから新作が。。。!! 「エブリシングベーグル~クリームチーズ、サルサ、ピクルス、バナナペッパー、さらにチーズ~とどめのスイートチリソースと共に」 私がいなかったお昼に自分で作ったのをだいぶ気に入ったらしく、もうゴリ押し 笑 最初は若干びびったものの、食べてみたら意外に美味しかったです。あらビックリ しばらくブームは続きそうです。 さてさて、BC Dayという州の祝日で3連休だった今週末、私が一年で一番楽しみにしてるイベントに行ってきました。 ![]() なんとオーケストラが水上で演奏しちゃいます。 もう人。人。人。 水上までが渋滞。 ![]() もうちょっと寄るとこんな感じ。 演奏者がちっさいことちっさいこと。 もちろんどデカイスピーカーも設置されてるので、どこにいてもちゃんと聞こえます。 ![]() 7時半から演奏開始なので、終盤には日没をバックに演奏。 そして、最後の曲の後にはドーンと花火が上がります。ほんのちょっとだけど 笑 ![]() 全部が終わる頃にはとっぷり日も暮れて。 人混みは嫌いですが、このイベントだけは逃せない私。 来年は折りたたみ椅子を絶対持って行こうと心に誓った夜でした。 ![]() ↑参加してみました。 よろしくお願いします(^^) ![]() 友達の誕生日を祝して、スキヤキ食べに行ってまいりました。 しかも食べ放題。血が騒ぐぜ 野菜、お肉などのメニューを見てると、なぜか運ばれてきたのが。。。 ![]() 鍋に入った山盛りのキャベツ 笑 この時点で日本人経営じゃないことを確信。 メニューにあった野菜類を一通り頼むとこんな感じになります。 ![]() トマトにもやしに、もうなんでもアリ。 とりあえず鍋開始ー! とグツグツすると。。。 ![]() どっからどう見てもすき焼きじゃない。 みんな口々に「これ何?!」「。。。これ何?」と言いながら鍋をつつく。 食べても何か分からんものも数種類。 昼間なのに、まるで闇鍋のよう。 ま、新種の鍋だと思えばおいしいもんです。 薄切り肉があるだけでもう大満足。 女4人であーでもないこーでもないと言いながら鍋をつつくだけで、 もうこれ以上ないエンターテイメントです。 お口直しはアイスを食べに行きました♪ ![]() ダウンタウンに、夏の間しか営業しないアイス屋さんがあります。 アイスもワッフルコーンも全部手作り!味が濃くてたまらない~~ この日はストロベリー+ルバーブのアイス。 もう毎日でも通いたいわー ![]() この日はクラシックカーのイベントがあったらしく、街中色んな車が走ってました。 なかでもダントツで目立ってたのがこのおじーちゃん。やりますなー 久々に満腹過ぎて、歩きながら寝るかもと思った一日でした。 ![]() ↑参加してみました。 よろしくお願いします(^^) ![]() 7月1日はカナダデー。 カナダの誕生日~ということで祝日です。 ということで、マイクの友達とキャンプに行ってきました。 まずはニューキャッスル島 ![]() 島全体が指定公園になっていて、車の乗り入れができません。 ちっこいフェリーに揺られること10分。 とてもキレイな森で、島にいる感じがしないくらいです ![]() この島にしかいないらしい、色が白めのラクーンも見ることができました。 意外と近くまで寄ってきたたぬき氏。 ここでキャンプ!の予定だったんですが、 あまりに天気が怪しくて隣の島に行くことに。。。。 といのも、隣のガブリオラ島には一緒に行った友達のご両親が住んでるためです。 「突撃!天気悪くてキャンプできんから泊めて!」訪問も暖か~く迎えてくれました♪ ![]() 朝起きたら、昨日とはうってかわっていい天気! ビーチに朝っぱらからお散歩に行きました。 誰もいなくて、端から端まで独り占め♪ ![]() その後も、島の先端に行ってみたり、 ![]() 天然にできた崖下を歩いてみたり、 盛りだくさんな2日間でした。 さ、今週は月~金仕事だ! 7月1日から消費税12%だけどがんばります。涙 ![]() ↑参加してみました。 よろしくお願いします(^^) ![]() 領事館に用があり、バンクーバーに行っとりました。 カナダの免許に切り替えるための必要書類があったためです。 でも、結婚してからパスポートの氏名変更をスコーンと忘れていた私。。。 後々のことを考えて出直しとなりました。涙 でも、バンクーバー空港がある街、リッチモンドにはマイクのお兄ちゃんが住んでます。 お兄ちゃんに会いに行ったんだ!そうだもん!!!涙 まず上の妙てけれんな写真。 リッチモンドのメインストリートにあった何かです。 何だこりゃ?と思って近づくと。。。 ![]() ひぇぇー!!誰かの頭が飛んできたー?!?! これもアートってやつなのか。。。私にはわかりません。 ここリッチモンドは人口半数以上が移民というなんともカナダとは思えんところ。 チャイナ系の人たちが多いため、お店などの表記も漢字がいっぱい(写真とってくればよかったなー) なんと!ここのショッピングモールにはあのダイソーが入ってるんだー!!! もう鼻息も荒く、マイクもそっちのけでダイソーを堪能してきました。 すり鉢買ってすりこぎ買い忘れたりもしたんですけどもね。 ビアードパパのシュークリームもほぼ2年ぶりに食べました。 泣くかと思った。。。というかもう泣いたね(T T) フードコートに行っても、ピザ大国カナダなのに入ってるのはストロベリーコーン! いやー月1程度で行きたいもんですリッチモンド。 ![]() バンクーバーのダウンタウンで、ラーメンも食べてきました 涙 行ったのは弁慶ラーメン 1年ぶりのラーメン。。。どれだけアナタに会いたかったことかー(T T) ![]() 頼んだのは赤鬼ラーメン。 辛味噌うまかったです! 結構な辛さでマイクはヒーヒーしてたけど。 ビクトリアにもラーメン屋あればなぁ。。。 でも、あったら毎日通いつめそうで怖いわ。。。 疲れて休憩しに行った先も居酒屋、という なんとも満足なアジアな日でございました。 ![]() ↑参加してみました。 よろしくお願いします(^^) ![]() 3連休の週末です。 マイクの実家の近くに、移動遊園地とロデオがやってきたので 遊びに行ってきました♪ 私のお目当てはロデオ! 写真は。。。残念ながら撮影禁止で撮れませんでした。涙 3つ樽を回って駆ける速さを競う競技(馬)に、もちろん暴れ牛を乗りこなす競技も。 生で見るのは迫力満点でおもしろかったです! でも暴れ牛から人が落ちるあたりは直視できなかったりする 笑 ![]() ミニドーナツ屋さん。 揚げたてにシナモンシュガーをまぶしてあるだけなのに、これが止まらない~ こんな感じで、ポップなんだけどなーんか懐かしい感じのお店がいっぱい。 日本の遊園地とはやっぱり違って、「移動遊園地」という感じがしました。 乗り物チケットが余ったので、マイクママとそんなにひどくなさそうなやつに乗ったものの、 これがひどかった 笑 前半、「止めてくれぇえぇ!!」と心の中で叫ぶ。 後半、「止めてくれぇえぇ!!」と声を出して叫ぶ。 予想外に酔いました。 明らかに子供用の乗り物だったのになぁ。。 ジェットコースターみたいな落下系には強いものの、回転系にはボロ負けです。 あーディズニーランドに行きたーい!!! ![]() ↑参加してみました。 よろしくお願いします(^^) ![]() リモコンが欲しかっただけなのに、 口から出たのが「電子レンジとって」。。。チーン。 英語でも日本語でも全く似てない。 いやーキテますねー 私そろそろヤバイのかしらー♪ さてさて。 先週末のことになるんですが、マイクのおじいちゃんに会いに行ってきました。 私を「マイ ビューティフル レイディ~♪」と呼んでくれるあのおじいちゃんです。 帰りに、おじいちゃん家のそばにあるアンティークショップに寄り道してみました。 ![]() むかーしのレジ。(年代チェックし忘れ) ![]() むかーしのカメラ。(上に同じく) ![]() 1930年代のミッキーの食器セット。 これすごく可愛かった~♪ 他にも、ファイヤーキングのマグカップが$5で売ってたりしました。 日本で見たとき2000円位してたような。。。 実はこの日、おじいちゃん家に着くまでかなり珍道中でした。 まずは、マイクがおしゃべりに忙しすぎて高速からおじいちゃん家へ向かう道路へ右折し忘れる。 なーんかおかしい。と気づいたときには、すでにおじいちゃん家を通り越して次の町ladysmith。 この町にはマイクの妹が住んでるので、折角だから顔見ていこうかーと思うも、携帯の番号が見当たらない。 スーパーで働いてるということしか分からず、どこなのか場所が不明。 マイクパパに電話すると、「そっから5分位北だよー」とのことだったので、高速に戻る。 と、後ろからパトカーと消防車が猛スピードでやって来た。 何事かねーなんて話してるうちに、みるみる前の車がスピードダウン。 え?と思ったらすでに目の前は大渋滞で完全ストップ。 。。。事故があった模様。。。うそーん(T T) 高速なので逃げ場がなく、結局1時間ほど動けず。涙 やっと高速を脱出してスーパーにつくと、マイク妹はまだ出勤前。 あと30分で来るよーと教えてもらい、腹ごしらえに行きました。 お昼を食べてスーパーに戻り、やーっと妹発見!長い道のりだった。。。 ところが。彼女はレジで働いてたため、もちろんお客さんがどんどん並ぶ。 感激に浸る間もなく再会は2分で終了。 そのあとやーっとおじいちゃん家に到着。普通なら1時間で着くのに4時間かかった 笑 もうへとへと。 ![]() 家に帰った頃には疲れはててたので、この日は(も?)簡単ご飯でした。 ごま油でトマトとネギを炒めて、鶏がらスープの素、塩胡椒、オイスターソース、しょうゆで味をつけて、卵を入れて炒めるだけ。 見た目が微妙だけど、トマトと卵の炒めものを乗っけたどんぶりです。 映画「しあわせのかおり」を見てからトマトと卵炒めが大好きで! 作り方はかなり自己流でやってますけどね。 映画もよかったですが、私は本で読む方が好きかな~ ![]() ↑参加してみました。 よろしくお願いします(^^)
今日は初めての結婚記念日~♪
残念ながらマイクは仕事なので、昨日記念日をしました。 まずは初めてデートしたEast Sooke Parkという公園へ。 ![]() 公園と言ってもそんじょそこらのサイズじゃありません。国立公園まではいかないけど、こんなに広い。 30分位しか歩かなかったけど、汗が~~ 早く来なさーいのポーズ。 ![]() その後ダウンタウンに戻り、マイクがどこかランチに連れていってくれる。。。はずが場所を忘れた 笑 さまよってると、マイクの友達に遭遇。 行こうとしてるレストランの場所を誰かさんが忘れたと話すと、近くにおススメがあると教えてくれました。 そこはビーガンの人たちのためのレストラン。 *ビーガンとは、ベジタリアンの中でも一切動物製品を摂らない人たちのことです。 肉や魚はもちろん、卵、乳製品も食べません。 マイクの友達も、もちろん私たちもビーガンじゃありませんが(ムリ) それでもおいしいんだよ~とのことだったので早速行ってみました。 私が頼んだのは揚げた麺の上にあんかけが乗ってるかた焼きそば。 ![]() 動物製品を使ってないということで、味もシンプルなのかなーと思ったら全然! そんじょそこらのチャイニーズレストランより断然おいしい! かなり満腹満足のランチでした♪ よくぞ迷ってくれたマイク! その後はダウンタウンをお散歩~ ![]() ビクトリア観光名所のひとつ、Empress Hotel 。 の横っ側です 笑 いやー観光客が多くて正面は断念したのでした。また今度~ 一度家に帰って、 なぜかマイクのパパママがディナーに連れてってくれました 笑 日本だと結婚記念日を両親が祝うってあんまり聞いたことない気が。。。 カナダ式なの?とマイクに聞くと「いや別に?」との答え。 (ーー;??? なにはともあれ、ありがたーくご馳走になって帰ってきました。ラッキー♪ ![]() パパママの家に寄った帰り道で出くわした鹿。 「あんた何見てんのよ?」と言わんばかり。 ちょっと山の方に行くと、住宅地でも鹿、リスがうろちょろしてます。 カワイイなーと思うけど、やたら態度でかそうに見える鹿さんでした。 1
|
カテゴリ
全体うちのごはん CANADA Health おでかけ タグ
麺(9)
ごはんもの(9) パン(8) パスタ(8) 鶏(7) 豆、豆腐(6) ひき肉(6) カレー(4) スープ(4) サラダ(3) 野菜(3) 卵、etc(3) 朝ごはん(2) 魚(2) 牛(2) 以前の記事
2011年 03月2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 お気に入りブログ
うちの食卓 Non so...ネアカ田舎もんのアメリカ日記 こんやのばんごはん Lovely-Jubbl... Animal Skin ... さんづの逃れ坂 色気より食い気隊★☆★ はるひごはん。 カリフォルニア食堂- t... あぽろとママの、おいしい生活 recipe review エキサイト以外のリンク
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||